忍者ブログ

GIMP思い込みチュートリアルGIMPの使い方

画像編集ソフトGIMPの使い方(チュートリアル)を中心に、GIMPに関する事を書いています。
思い込みで書いている部分もあると思いますので、コメントでのご指摘、随時募集中です。

ブログ内検索
カテゴリー一覧
月別記事一覧
ツイート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、気になった記事いろいろ(08年3月8日版)

いろいろと思うところがあり今週から、基本的にPhotoshopのチュートリアルは記事にのせない事にしました。

もともと「チェックしたチュートリアルをまとめる」てことで気になる記事の中で扱っていたんですが、結局まとめただけで終わってるし、どのチュートリアルもやってる事は同じな感じだし、まとめるの時間かかるし、そもそもこのブログはGIMPのブログだし…。ってな感じです。まぁ最後の方は面倒くささから逃れる理由を無理やり考え出してる感が漂っていますが…。
といっても、面白いなと思ったヤツは紹介するかも知れません。

まぁ、早い話が手抜きをしたいわけですよ。

そんなこんなで、今週の気になった記事は以下の通り。



vintage look | GIMP Plugin Registry
写真を日焼けした感じにするGIMPのスクリプト。上のページからもリンクが張られていますが、使用例が載っているページ→.::mmip.net::. Gimp Script-Fu

使い方
C:\Documents and Settings\各自のユーザー名\.gimp-2.4\scripts
にファイルを保存。GIMPを立ち上げて「Script-Fu → vintage-look」から適用できます。

GIMP ARCHIVES - 写真を幻想的にするチュートリアル

フリーフォント大量配布/紹介サイトいろいろ:phpspot開発日誌

Blog Headers For Free Download | Graphics | Smashing Magazine
 フリーのブログヘッダー画像いろいろ

感覚で使えそうなウェブデザイン ジェネレータ集 - DesignWalker


・関連記事
最近、気になった記事いろいろ(08年3月1日版)
最近、気になった記事いろいろ(08年2月23日版)
PR

GIMP Portable 2.4.5 リリース

この記事で紹介しているGIMP Portableは最新版でない可能性があります。GIMP Portableの最新情報は

GIMP Portable | PortableApps.com - Portable software for USB drives
http://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable


で確認してください。

また、GIMP Portableの最新版がリリースされた時、このブログ内では「GIMPリリース情報」というカテゴリーで随時紹介しています。が、やる気をなくして更新を停止している場合もありますのでご注意ください。

何だか似たようなタイトルの記事が続きますが、GIMP Portable 2.4.5がリリースされました。
GIMP Portableとは、USBなどに入れて持ち運べるGIMPのことです。通常版のGIMP2.4.5リリースに伴ってのバージョンアップのようです。

GIMP Portable 2.4.5に関しての詳細は以下のページで
GIMP Portable 2.4.5 Revision 2 Released | PortableApps.com - Portable software for USB drives

また、ダウンロードは下のページから出来ます。
GIMP Portable | PortableApps.com - Portable software for USB drives

ダウンロードなどの導入手順は「GIMP Portable 2.4.4 リリース」と言う記事でまとめていますので必要な方は参照してください。


GIMP Portableは、つい先日に2.4.4の修正版が出たばかりだったのに、すぐさま更新になりましたね。しかも2.4.5のリリースはコレが最初の気がするんですが、PortableApps.comでは「GIMP Portable 2.4.5 Revision 2」とかなっているのは何故なんでしょう…?

GIMP2.4.5 Windows版の配布開始

この記事で紹介しているGIMPは最新版でない可能性があります。GIMPの最新情報は

GIMP - The GNU Image Manipulation Program
http://www.gimp.org/


で確認してください。

また、GIMPの最新版がリリースされた時、このブログ内では「GIMPリリース情報」というカテゴリーで随時紹介しています。が、やる気をなくして更新を停止している場合もありますのでご注意ください。

GIMP 2.4.5のWindows用のインストーラーが配布され始めました。

入手先は下のページから
GIMP - Windows installers

ダウンロード・インストールの手順は「GIMP2.4のダウンロード・インストール方法」の記事を参照してください。

今回のバージョンアップもバグの修正です。修正点については下のページでまとめられています。
GNU Image Manipulation Program 2.4 Stable Branch

GIMP Portable 2.4.4 修正版がリリース

この記事で紹介しているGIMP Portableは最新版でない可能性があります。GIMP Portableの最新情報は

GIMP Portable | PortableApps.com - Portable software for USB drives
http://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable


で確認してください。

また、GIMP Portableの最新版がリリースされた時、このブログ内では「GIMPリリース情報」というカテゴリーで随時紹介しています。が、やる気をなくして更新を停止している場合もありますのでご注意ください。

以前紹介したGIMP Portable 2.4.4 の修正版がリリースされました。詳しくは下のページで
GIMP Portable 2.4.4 Revision 2 Released | PortableApps.com - Portable software for USB drives

ダウンロードは下のページから出来ます
GIMP Portable | PortableApps.com - Portable software for USB drives

GIMP Portable の導入手順は「GIMP Portable 2.4.4 リリース」と言う記事を参照してください。

また、すでにGIMP Portable 導入済みの方は、アップグレード版もあります。アップグレードの際、必要ならば以下を参考にして下さい。

つづきを読む

最近、気になった記事いろいろ(08年3月1日版)

サイトのデザインを変えました。といっても見た目は、ほとんど変わりありません。ソースをチョコチョコいじくっただけです。
一応きちんと表示されるか確認しましたが「このページの表示が変だよ」などあればコメントくださるとありがたいです。その際、お使いのブラウザも併記していただけると助かります。
て書いときながら、プラグイン部分に手を加えていない事を今さら思い出しました。終わったとばかり思っていたのに…。

それから「AddClips」ってのを使ってみることにしました。投稿日時の右側と記事の下側に表示されるようになっています。
これが何かというと「ブックマーク追加ボタン」です。はてなやlivedoorなどのソーシャルブックマークをお使いの方は簡単にブックマーク出来るようになったのではないかと思います。
でも、それ以前の問題として、ブックマークされるに足る記事を書かないといけませんよね…。


閑話休題、ここ一週間ほどで気になった記事のまとめは以下の通りです。

つづきを読む

最近、気になった記事いろいろ(08年2月23日版)

GIMPに関することや、Photoshopのチュートリアル、ウェブデザインに関する、この一週間で気になった記事のまとめです。

詳細は以下の通り。

つづきを読む

GIMP Portable 2.4.4 リリース

09年2月17日追記
GIMP Portable 2.6.5 を使って、導入方法をまとめ直しました。詳しくは「GIMP Portable の導入方法」を参照してください。

この記事で紹介しているGIMP Portableは最新版でない可能性があります。GIMP Portableの最新情報は

GIMP Portable | PortableApps.com - Portable software for USB drives
http://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable


で確認してください。

また、GIMP Portableの最新版がリリースされた時、このブログ内では「GIMPリリース情報」というカテゴリーで随時紹介しています。が、やる気をなくして更新を停止している場合もありますのでご注意ください。

GIMP Portable 2.4.4がリリースされました。

GIMP Portableは、通常のGIMPをUSBメモリーなどに入れて持ち運び出来るようにしたものです。なので「GIMPがインストールされてないパソコンでGIMPが使いたい。でもいちいちGIMPインストールするのもなぁ…」って場合などに活躍します。

通常版のGIMPとの違いは無いので、パソコンに入れて、通常版のGIMPの様に使う事も可能です。というか、あえてそうしている人もいるくらいですが…。
ちなみに、通常版のGIMPをインストール済みのパソコンに、さらに GIMP Portable を入れても問題は無いです。

まぁ、そんなこんなで、以下にGIMP Portable インストール方法をまとめておきます(インストールって言っていいのか分かりませんが)。

つづきを読む

  1. 前のページ
  2. 22
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 次のページ

- ホーム -

最近の記事
最近のチュートリアル
GIMPで凹凸感のあるシンプルなボタンを作る方法 GIMPで氷のテキストを作成する方法 【GIMP】下から飛び出す感じの虹色のテキスト GIMPで虫メガネを描く方法 GIMPでカラフルなモザイクのテキストを作成する方法 GIMPを使ってインフォメーション・アイコンを作る方法 GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法 GIMPでサイコロ(角丸な直方体)を描く方法 GIMPで雪だるまのクリスマスカードを作る方法 GIMPを使って消しゴムを描く方法 GIMPを使って鉛筆を描く方法 リング式メモ帳の描き方

画像をクリックするとチュートリアルのページを開きます