ここ1週間ほどで見つけたGIMPに関する記事いろいろです。
いつもの事ながらブラシやスクリプトは使ってなくても紹介してます。
ちなみに、ブラシやスクリプトなどの追加方法については「
ブラシ・スクリプト・パターンなどの追加について」という記事で紹介していますので、必要な方は参照してください。
余談ですが、ページごと上部に「カテゴリー」と「月別記事一覧」をプルダウンメニューで選択できるようにしました。不具合などある場合、コメント欄からご指摘頂けると助かります。
PR
ここ1週間ほどで見つけたGIMPに関する記事いろいろです。
いつもの事ながらブラシやスクリプトは使ってなくても紹介してます。
ちなみに、ブラシやスクリプトなどの追加方法については「
ブラシ・スクリプト・パターンなどの追加について」という記事で紹介していますので、必要な方は参照してください。
GIMP Portable のWindowsパソコンへの導入方法です。
導入方法は、以前まとめたものがありますが、GIMP 2.6.5 からインストーラーが日本語に対応していたので、改めました。
以下、GIMP Portable 2.6.5 をWindows XPへインストールする画像を使って説明しますが、他のバージョン、環境でもやる事は同じです。
Portable版ではない本家のGIMPをダウンロード・インストールしたい方は「
GIMPのダウンロード・インストール方法」を参照してください。
GIMP Portable 2.6.4 がリリースされました。
GIMP Portable はUSBメモリーなどに入れて持ち運び可能なGIMPです。
もちろん、パソコンに入れて使っても問題ありません。
GIMP 2.6.5 のWindows用バイナリパッケージがダウンロードできるようになっています。
GIMP - Windows installershttp://gimp-win.sourceforge.net/stable.html