忍者ブログ
GIMP思い込みチュートリアルGIMPの使い方

画像編集ソフトGIMPの使い方(チュートリアル)を中心に、GIMPに関する事を書いています。
思い込みで書いている部分もあると思いますので、コメントでのご指摘、随時募集中です。

ブログ内検索
カテゴリー一覧
月別記事一覧
ツイート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1つ新しい記事:GIMP関連記事(08年6月14日版)
1つ古い記事:グラデーションのかかったボタン

▲ このページの1番上へ ▲

ストライプ(縞模様)の入ったボタン

080613Strip14.jpg前回の記事に引き続き、コメントフォームの送信ボタンを作ろうと思って出来たものです。
とりあえずストライプの入ったものをと思って作ってたらできました。

右の画像のような物が出来上がります(画像はクリックで拡大します)。

詳しくは以下の通り。
今回の手順です




Step1.新規ファイル作成


GIMPを立ち上げて新しいファイルを作成します。
サイズは300×150ピクセル、背景は白

「レイヤー>新規レイヤー」で新しい透明なレイヤーを作成します。
(矩形選択)をクリックして、道具箱の「Fixed」にチェックを入れ「大きさ」を選択します。サイズは「250×100」にします。
とりあえず、どこでもいいので適当に選択します。次に、選択領域を描画領域の中央に配置するため
道具箱の「Position」で、値を両方とも「25」と打ち込んでてEnterキーを押します。
080612Button01.jpg

「選択>角を丸める」で値を「50」に設定します。
(塗りつぶし)で選択領域を、黒で塗りつぶします。

「選択>None(Ctrl+Shift+a)」で選択を解除します。
080613Strip01.jpg




Step2.ボタンの輪郭を作成


「フィルタ>歪み>Lense Distortion」で以下のように設定します。

Main:-100
Edge:100

080613Strip02.jpg

「レイヤー>透明部分>選択領域をアルファフィルタ」で不透明部分(ボタンの輪郭)を選択領域にします。

新しい透明なレイヤーを作成します。
(塗りつぶし)を使って選択領域を#0091ffで塗りつぶします。
080613Strip03.jpg




Step3.ストライプをつける


新しい透明なレイヤーを作成します。
(塗りつぶし)で「パターン塗り」にチェックを入れます。
パターンで「Warning!」を選択して、塗りつぶします。
080613Strip04.jpg

「選択>None(Ctrl+Shift+a)」で選択を解除します
「レイヤー>透明部分>色を透明度に」で黄色(#ffff00)を指定します。
080613Strip05.jpg




Step4.ストライプの歪めと着色



ストライプ部分をゆがめるため「フィルタ>歪み>Lense Distortion」で以下のように設定します。
Main:100
Edge:100
拡大:100

080613Strip06.jpg

「レイヤー>透明部分>選択領域をアルファチャンネル」で歪めたストライプ部分を選択領域にします。
このレイヤーは用済みなので非表示にしておきます。
080613Strip07.jpg

新しい透明なレイヤーを作成します。
(グラデーション)で以下のように設定して、中心から外側に向けてグラデーションをかけます。

前景色:#ffffff
グラデーション:前景から透明に
形状:放射状


レイヤーの不透明度を「50~60」に設定します。
080613Strip08.jpg




Step5.ボタンの内側に影を付ける


Step2で塗りつぶしたレイヤーを選択して「レイヤー>透明部分>選択領域をアルファチャンネル」からボタンの輪郭を選択領域にします。
新しい透明なレイヤーを一番上に作成します。
080613Strip09.jpg

(グラデーション)で以下のように設定してグラデーションをかけます。

前景色:#000000(黒)
グラデーション:前景から透明に(反転にチェック)
形状:形状広がり(球面)

グラデーションをかけたら、レイヤーの不透明度を70に設定。
080613Strip10.jpg




Step6.グラデーションで光沢感を出す


新しい透明なレイヤーを作成します。
(楕円選択)でボタンの上半分ぐらいを選択します。
(グラデーション)で以下のように設定してグラデーションをかけます。

前景色:#ffffff(白)
グラデーション:前景から透明に(反転のチェックを外す)
形状:双線形

080613Strip11.jpg

「選択>None(Ctrl+Shift+a)」で選択解除。
「フィルタ>ぼかす>ガウシアンぼかし」でぼかし半径を「10」にします。

Step2で塗りつぶしたレイヤーを選択して「レイヤー>透明部分>選択領域をアルファチャンネル」からボタンの輪郭を選択領域にします。

先程グラデーションをかけた一番上のレイヤーを選択します。「選択>反転(Ctrl+i)」で選択領域を反転させます。
「編集>消去(Delete)」で選択した領域を削除します。
「選択>None(Ctrl+Shift+a)」で選択を解除します。
080613Strip12.jpg




Step7.境界をぼかす


下から二番目の黒く塗りつぶしたレイヤーを選択します。
「フィルタ>ぼかす>ガウシアンぼかし」でぼかし半径を「7」にします。
で、完成。
080613Strip13.jpg




Step8.最後に


念頭に「ストライプを入れて作ろう」ってのがあったので、ストライプが入ってますが、無くても良いかも?まぁその辺は相変らずセンスのない管理人なので…。

あとは途中で使った色や値など変えて色々試してみてください。
080613Strip14.jpg

ということで、おしまい。


・関連記事
斜めのストライプ(縞模様)がかかった画像
PR
1つ新しい記事:GIMP関連記事(08年6月14日版)
1つ古い記事:グラデーションのかかったボタン

▲ このページの1番上へ ▲

コメント一覧

コメント数:0

この記事にコメントする

申し訳ありませんが、現在コメントは受け付けておりません。

▲ このページの1番上へ ▲

この記事へのトラックバック

この記事と関係ないトラックバックは削除させていただきます。

トラックバックURL:

最近の記事
最近のチュートリアル
GIMPで凹凸感のあるシンプルなボタンを作る方法 GIMPで氷のテキストを作成する方法 【GIMP】下から飛び出す感じの虹色のテキスト GIMPで虫メガネを描く方法 GIMPでカラフルなモザイクのテキストを作成する方法 GIMPを使ってインフォメーション・アイコンを作る方法 GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法 GIMPでサイコロ(角丸な直方体)を描く方法 GIMPで雪だるまのクリスマスカードを作る方法 GIMPを使って消しゴムを描く方法 GIMPを使って鉛筆を描く方法 リング式メモ帳の描き方

画像をクリックするとチュートリアルのページを開きます