忍者ブログ
GIMP思い込みチュートリアルGIMPの使い方

画像編集ソフトGIMPの使い方(チュートリアル)を中心に、GIMPに関する事を書いています。
思い込みで書いている部分もあると思いますので、コメントでのご指摘、随時募集中です。

ブログ内検索
カテゴリー一覧
月別記事一覧
ツイート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1つ新しい記事:GIMPの花とか草のブラシ
1つ古い記事:人物のシルエットのブラシ

▲ このページの1番上へ ▲

GIMPで透明感のある?立体的なテキスト作成方法

適当にガリガリいじくってできたチュートリアルです。透明感があるかどうかはイマイチですが、なんとも表現しづらかったので、こんなタイトルになりました。相変らずネーミングセンスはありません…。

まぁ、出来上がりは右の画像のような物です。クリックすると大きな画像が開きます。

詳しくは以下の通りです。
GIMPを立ち上げ、新しいファイルを作成します。サイズは適当でいいです。ここでは500×300ピクセルで説明していきます。

(塗りつぶし)で背景を黒く塗りつぶします。

(文字)を使って適当な文字を打ち込みます。ここでの設定等は以下の通り。

フォント:Serif
大きさ :130
 色   :#20a5d5
文  字:GIMP




(移動)を使って適当な位置に動かします。今回は左へゆがめて、下に伸ばすので右上寄りに配置しています。



(遠近法)をクリック。続けて文字部分をクリックします。四隅に四角いマークが表示されるので左下の四角を左の方へ伸ばします。自分の気に入る所まで伸ばしたら「変換」をクリック。


「レイヤー → レイヤーを画像サイズに合わせる」をクリック。



「レイヤー → レイヤーを複製」からレイヤーを複製します。
複製したレイヤーを選択して、「フィルター → ぼかす → モーションぼかし」をクリック。
以下のように設定して「OK」クリック

長さ:35
角度:270




モーションぼかしをかけた後はこんな感じ



「色 → カーブ」をクリック。チャンネルを「アルファ」にします。マウスでドラッグして、下の画像のように直線を曲げてください。


「レイヤー → 透明部分 → 選択領域をアルファチャンネル」をクリック。
「レイヤー → 新規レイヤー」で新しい透明なレイヤーを作成します。

(ブレンド)を以下のように設定して、真横にグラデーションをかけます。

グラデーション:Flare Rays Size 1
形状     :Linear




「選択 → None(Ctrl+Shift+A)」で選択を解除します。続けて、レイヤーダイアログでレイヤーのモードを「スクリーン」に変更します。


さらに、不透明度を「70」にします。続けて一つ下のレイヤー(モーションぼかしをかけたレイヤー)を指定して、透明度を「40」にします。ここでは40くらいにしています。


コレで終わりでもいいんですが、なんかパッとしないので、もう少し手を加えます。

「レイヤー → 新規レイヤー」で新しい透明なレイヤーを作成します。レイヤーは一番上に配置します。

(ブレンド)を使って、今度は縦方向にグラデーションをかけます。設定は先ほどと同じです。

「フィルタ → 歪み → 波紋」で以下のように設定して「OK」クリック。

向き:鉛直
波長:30
振幅:2



波紋を適用したらこんな感じ


一つ下のレイヤーを選択します。「レイヤー → 透明部分 → 選択領域をアルファチャンネル」をクリックして、文字部分を選択します。


もう一度、一番上のレイヤー(「波紋」を適用したレイヤー)を選択します。
「選択 → 反転(Ctrl+I)」で選択領域を反転させます。
「編集 → 消去」をクリックして消去します。
「選択 → None(Ctrl+Shift+A)」で選択を解除します。


最後にレイヤーダイアログでレイヤーのモードを「オーバーレイ」に設定します。


で完成。



いつも書いてますが、使っている値などは適当です。お好みの値に設定して自分好みのものにして下さい。

という事で、おしまい。


・関連記事
テキストやアイコンを立体的にする方法
RSSアイコンを立体的にする方法
PR
1つ新しい記事:GIMPの花とか草のブラシ
1つ古い記事:人物のシルエットのブラシ

▲ このページの1番上へ ▲

コメント一覧

コメント数:2

No1.ありがとうございます(^^)

うまく出来ました。このサイトは本当に便利ですね(^^)
ありがとうございます☆

2010年 02月 22日

The GIMP

No2.ありがとうございます(^^)

もう一度やらせていただきました。
面白いですね☆
最後のレイヤーレイヤーダイアログでレイヤーのモードを「オーバーレイ」に設定するところを「強い光」にしてみたら、反射しているような感じになりました(^^)(私が使っているのはGIMP2.2です。)

2010年 03月 31日

The GIMP

Re:ありがとうございます(^^)

コメントありがとうございます。

説明で使っている値や設定は、管理人が適当に「良さそうだなぁ~」と思ったものです。なので、色々いじって、自分好みに仕上げてみてください。

2010年 03月 31日

管理人

この記事にコメントする

申し訳ありませんが、現在コメントは受け付けておりません。

▲ このページの1番上へ ▲

この記事へのトラックバック

この記事と関係ないトラックバックは削除させていただきます。

トラックバックURL:

最近の記事
最近のチュートリアル
GIMPで凹凸感のあるシンプルなボタンを作る方法 GIMPで氷のテキストを作成する方法 【GIMP】下から飛び出す感じの虹色のテキスト GIMPで虫メガネを描く方法 GIMPでカラフルなモザイクのテキストを作成する方法 GIMPを使ってインフォメーション・アイコンを作る方法 GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法 GIMPでサイコロ(角丸な直方体)を描く方法 GIMPで雪だるまのクリスマスカードを作る方法 GIMPを使って消しゴムを描く方法 GIMPを使って鉛筆を描く方法 リング式メモ帳の描き方

画像をクリックするとチュートリアルのページを開きます