忍者ブログ
GIMP思い込みチュートリアルGIMPの使い方

画像編集ソフトGIMPの使い方(チュートリアル)を中心に、GIMPに関する事を書いています。
思い込みで書いている部分もあると思いますので、コメントでのご指摘、随時募集中です。

ブログ内検索
カテゴリー一覧
月別記事一覧
ツイート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1つ新しい記事:Layer EffectsのStrokesを使ってテキストを縁取りする方法
1つ古い記事:GIMP関連記事いろいろ(08年3月15日版)

▲ このページの1番上へ ▲

指定されたポイントをつないでアーチを描くスクリプト

GIMP Plugin Registryで見つけた、GIMPのスクリプトの紹介です。

指定した角度、ポイントの数、位置などを指定して、アーチを描くスクリプトです。アーチといっても角度などいろいろ指定できて下の画像のような五角形を描いたり出来ます。


ということで、ダウンロードやら、使い方等、詳しくは以下の通り。
・ 導入方法
下のページからダウンロードできます。
draw-arch.scm | GIMP Plugin Registry

ダウンロードは、下図の赤枠部分をクリックすると出来ます。
(画像はクリックで拡大します)


ファイルをダウンロードしたら、解凍します。中身の「draw-arch.scm」というファイルを
C:\Documents and Settings\各自のユーザー名\.gimp-2.4\scripts

に保存してください。

GIMPを立ち上げて「ATG 2003 → Draw → Draw Arch」から使う事ができます。
(画像はクリックで拡大します)




・使い方

あらかじめ描画するブラシの種類を指定しておきます。


「ATG 2003 → Draw → Draw Arch」をクリック。設定画面はこんな感じ。


各項目が設定するものは以下の通り

X center:横方向の中心位置
Y center:縦方向の中心位置
半径:半径の長さ
From angle:始点の角度(水平方向が0)
To angle:終点の角度(水平方向が0)
Number Segment:アーチをつなぐ点の数

Number Segmentの数を大きいほど円に近くなり、小さいほどカクカクします。

参考になるか分かりませんが、いろいろ設定して描いて見ました。
左側が設定条件、右が出力結果です。画像全体のサイズは400×300ピクセル、ブラシはCircle(03)を使っています。
(画像はそれぞれ、クリックすると拡大します)

半径100で描いてみる


Number Segmentを9に減らしてみる


終点を180にしてみる


始点を90にしてみる


ブラシを変えたり、上手いこと組み合わせると面白いことが出来そう…な気がします。


・関連記事
再再掲「Layer Effects(レイヤー効果)」の導入方法
PR
1つ新しい記事:Layer EffectsのStrokesを使ってテキストを縁取りする方法
1つ古い記事:GIMP関連記事いろいろ(08年3月15日版)

▲ このページの1番上へ ▲

コメント一覧

コメント数:0

この記事にコメントする

申し訳ありませんが、現在コメントは受け付けておりません。

▲ このページの1番上へ ▲

この記事へのトラックバック

この記事と関係ないトラックバックは削除させていただきます。

トラックバックURL:

最近の記事
最近のチュートリアル
GIMPで凹凸感のあるシンプルなボタンを作る方法 GIMPで氷のテキストを作成する方法 【GIMP】下から飛び出す感じの虹色のテキスト GIMPで虫メガネを描く方法 GIMPでカラフルなモザイクのテキストを作成する方法 GIMPを使ってインフォメーション・アイコンを作る方法 GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法 GIMPでサイコロ(角丸な直方体)を描く方法 GIMPで雪だるまのクリスマスカードを作る方法 GIMPを使って消しゴムを描く方法 GIMPを使って鉛筆を描く方法 リング式メモ帳の描き方

画像をクリックするとチュートリアルのページを開きます