忍者ブログ
GIMP思い込みチュートリアルGIMPの使い方

画像編集ソフトGIMPの使い方(チュートリアル)を中心に、GIMPに関する事を書いています。
思い込みで書いている部分もあると思いますので、コメントでのご指摘、随時募集中です。

ブログ内検索
カテゴリー一覧
月別記事一覧
ツイート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1つ新しい記事:GIMPを使ってインフォメーション・アイコンを作る方法
1つ古い記事:GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法・前編(全2回)

▲ このページの1番上へ ▲

GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法・後編(全2回)

081214globe00.gif回転する地球のアニメーションを作成する方法の後編です。完成は横の画像のようになります(画像はクリックで拡大表示します)。

前編は下のリンクからどうぞ。

GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法・前編(全2回)




という事で後編は以下の通り。
今回の手順です

Step1~Step6は前編です。

以下、画像はクリックすると拡大します。



Step7.HSVノイズで星を描く


一番下にレイヤーを追加。
(塗りつぶし)を使って全体を#000000で塗りつぶします。



フィルタ>ノイズ>HSVノイズで以下のように設定。



彩度3
明度255





Step8.地球の大気を描く


レイヤー>レイヤーを追加などから新しいレイヤーを追加。

レイヤー「地球」を選択します。レイヤー>透明部分>不透明領域を選択範囲にで、選択範囲を指定します。

新しく作ったレイヤーに戻り、選択範囲を#ccffffで塗りつぶします。

選択>選択を解除
フィルタ>ぼかし>ガウシアンぼかしでぼかし半径を30にしてガウシアンぼかしを適用します。


レイヤー>レイヤーマスク>レイヤーマスクの追加で完全不透明(白)にチェックを入れ「追加」をクリック。


レイヤーマスクとは、単一のレイヤー内で透明度を変化させる機能です。
レイヤーマスクの黒い部分は不透明度が0(非表示)になり、白い部分は不透明度が100になります。
レイヤーマスクにグラデーションをかけた場合、より黒い領域ほど不透明度が下がって(見えなくなって)いきます。


レイヤーマスクを編集します。レイヤーマスクを編集する場合、レイヤーウィンドウでAltキーを押しながらレイヤーマスクをクリックします。レイヤーマスクが緑色で囲まれると思います。


(ブレンド)で下のように設定。

描画色#000000
グラデーション描画色から透明
形状線形


下の画像のように右から左方向、真横にグラデーションをかけます。


レイヤーマスクの編集が終わったら再び「Alt」キーを押しながらレイヤーマスクをクリックすると通常の状態に戻ります(レイヤーマスクの緑色の枠が外れます)。


レイヤーの不透明度を50にします。

レイヤー>下のレイヤーと結合を繰り返し、
レイヤー「地球」・レイヤーマスクを追加したレイヤー・HSVノイズをかけたレイヤー
の計3つのレイヤーを結合します。




Step9.GIF用最適化


フィルタ>アニメーション>GIF用最適化

新しい画像が作成されます。


レイヤーウィンドウのレイヤー名に付いている(100ms)はフレーム間の時間です。アニメーションをした時の1つ1つの画像(レイヤー)を切り替える速さになります。パラパラマンガの場合のページをめくる速度に当たります。
フレーム間の時間を変更したい場合はレイヤー名を変更してこの値を変えて下さい。
また、フレーム間の時間は、gifアニメーション保存時に一括して指定できますが、その場合レイヤー名から(100ms)を削除しておく必要があります。


フィルタ>アニメーション>再生でアニメーションの様子を見ます。

問題があれば手直ししてください。
問題が無ければ、次のStepで解説している手順通り、画像をgifアニメーションとして保存します。



Step10.gifアニメーションとして保存


ファイル>名前をつけて保存
ファイル名をglobe.gif(globe部分は各自で適当に付け替えて下さい)とします。
保存先のフォルダを指定したら「保存」をクリック。


「アニメーションとして保存」にチェックを入れて「エクスポート」をクリック。


無限ループにチェックを入れておけば、エンドレスにアニメーションが続きます。

指定しない場合のフレーム間の時間は、レイヤー名でフレーム間の時間を指定しなかった場合に有効になります。
Step9の囲みで述べた(100ms)の部分です。



保存をクリック。


で完成です。



いつも書いていますが、途中で使っている値や色は適宜変えて、自分好みのものに仕上げてみてください。

おしまい。

・関連記事
GIMPで回転する直方体のgifアニメーションを作成するスクリプト
惑星(月)の描き方(GIMPチュートリアル)
地球儀
PR
1つ新しい記事:GIMPを使ってインフォメーション・アイコンを作る方法
1つ古い記事:GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法・前編(全2回)

▲ このページの1番上へ ▲

コメント一覧

コメント数:3

No1.ありがとうございます^^

地球を描かせてもらっています。
最後の方の”保存”まで出来たのですが、その後の”再生”が出来ません><;
どうしたら、再生できますか?
お忙しいところスイマセン、教えてください。

2009年 07月 25日

キツネ

Re:ありがとうございます^^

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

保存ができているならば、後は画像を表示すればいいだけです。
Windowsに標準でついている「Windows Picture and Fax Viewer」で画像を開けば再生されるはずです。

2009年 08月 27日

管理人

No2.ありがとうございます^^

出来ました!!
”プレビュー”を押したら出来たのですが、そういうことでしょうか。
どちらにしろ出来たので感謝しています。
これからも、ご指導のほど、よろしくお願いします。

2009年 08月 31日

No Name

No3.ありがとうございます(^^)

簡単で分かりやすいですね。
少し時間がかかりましたが、完成しました。

2010年 02月 25日

The GIMP

この記事にコメントする

申し訳ありませんが、現在コメントは受け付けておりません。

▲ このページの1番上へ ▲

この記事へのトラックバック

この記事と関係ないトラックバックは削除させていただきます。

トラックバックURL:

最近の記事
最近のチュートリアル
GIMPで凹凸感のあるシンプルなボタンを作る方法 GIMPで氷のテキストを作成する方法 【GIMP】下から飛び出す感じの虹色のテキスト GIMPで虫メガネを描く方法 GIMPでカラフルなモザイクのテキストを作成する方法 GIMPを使ってインフォメーション・アイコンを作る方法 GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法 GIMPでサイコロ(角丸な直方体)を描く方法 GIMPで雪だるまのクリスマスカードを作る方法 GIMPを使って消しゴムを描く方法 GIMPを使って鉛筆を描く方法 リング式メモ帳の描き方

画像をクリックするとチュートリアルのページを開きます