忍者ブログ
GIMP思い込みチュートリアルGIMPの使い方

画像編集ソフトGIMPの使い方(チュートリアル)を中心に、GIMPに関する事を書いています。
思い込みで書いている部分もあると思いますので、コメントでのご指摘、随時募集中です。

ブログ内検索
カテゴリー一覧
月別記事一覧
ツイート

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1つ新しい記事:パンプキン(カボチャ)のブラシ
1つ古い記事:GIMP2.6.0 for Windows 設定についていろいろと

▲ このページの1番上へ ▲

GIMP2.6のブラシ機能について

GIMP2.6で新しくなったブラシ機能につてです。
といっても「ブラシ感度の調整」について簡単にまとめただけですが。
(ブラシ)(鉛筆)(消しゴム)などの機能を使うとき、オプション欄の「ブラシ感度の調整」をクリックすると、下の画像のようにチェックボックスが表示されます。


今までは圧力感度だけでしたが、速度変化、不規則変化の項目が増えています。
このチェックボックスにチェックを入れると筆圧やマウスなどを動かす速度から「不透明度」「強度」「大きさ」「色」を変化させる事ができます。「不規則変化」は筆圧や速度によらず、ランダムに各要素が変化するようです。

という事で「不規則変化」だけを使って試してみました。

とりあえず、何もチェックせずに描いてみる。


不透明度にだけチェックを入れてみる


強度が何か良く分からないけど、強度にだけチェックを入れてみる


大きさにだけチェックを入れてみる。


色にだけチェックを入れてみる。


ちなみに、色はその時指定しているグラデーションを元に色が選出されているようです。上の画像の場合「前景から背景」が選択されており、前景色は黒、背景色は白なので、無彩色なピーマンが描かれます。


グラデーションの指定は、ツールボックスの(グラデーション)から指定するか、グラデーションダイアログから指定できます。グラデーションダイアログが表示されてない人は「ウィンドウ>ドッキング可能なダイアログ>グラデーション」から表示する事ができます。


最後に具体例。
まずはグラデーションを「Full saturation spectrum CW」に指定。


(ブラシ)を使って不規則変化の「不透明度」「大きさ」「色」にチェックをつけます。
ブラシは「Circle (19)」を使用。


ブラシダイアログで間隔を「90.0」にします。


で、適当に線を引っ張ると


こんな感じの、何かに使えそうな使えなさそうなのが出来ました。


という事で「ブラシ感度の調整」について簡単にまとめてみました。
PR
1つ新しい記事:パンプキン(カボチャ)のブラシ
1つ古い記事:GIMP2.6.0 for Windows 設定についていろいろと

▲ このページの1番上へ ▲

コメント一覧

コメント数:4

No1.パイプブラシを作らなくてもいいんですね。

広い範囲をブラシの大きさを変えて塗り潰す場合、パイプブラシを作っていましたが、必要無くなりますね。

お願いがあります。
GEGL(非破壊編集)に付いてですが、メニューに
色>Use GEGL
ツール>GEGL
と有ります、使用方法が分かりません。
出来ましたら、いつかチップをUPして下さい。

2008年 10月 04日

桑原

Re:パイプブラシを作らなくてもいいんですね。

>お願いがあります。
>GEGL(非破壊編集)に付いてですが、メニューに
>色>Use GEGL
>ツール>GEGL
>と有ります、使用方法が分かりません。
>出来ましたら、いつかチップをUPして下さい。

とりあえずお断りします。管理人もGEGLが何なのか分かりませんので。
GEGLが何か分かって、気が向いたら何かまとめるかもしれませんが、今のところその予定はありません。

また、余計なおせっかいかと思いますが、分からないことがあるならまずは自分で調べるということも必要だと思いますよ。

GEGL - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=GEGL&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

2008年 10月 04日

管理人

No2.失礼しました。

あつかましい書き込み、大変失礼しました。
GEGLについて、もしご存知ならばと思いまして書き込みました。
言葉が足りなくてすみません。

2008年 10月 04日

桑原

No3.ブラシの大きさ変換

管理人様、

いつも勉強させてもらっています。
勝手ながら質問があります。
GIMP2.4.5を使用していますが、
ブラシの大きさを変換する際に、
もともとの大きさのブラシを拡大して利用すると、
ブラシ自体がぼけてしまいます。
ちょうど、もともとある写真を無理して拡大すると、
写真にある人物等のラインがぼやけてしまう様に...。
ブラシがぼやけてしまうのも同じことなのでしょうか。
少し大きめのポスターの作製しなければならないのですが、以上の理由で少し躓いています。

ご教授お願いします。


2008年 10月 15日

丸山

Re:ブラシの大きさ変換

ブラシの拡大は、おっしゃる通り画像を拡大した時と同じようにぼやけてしまうのだと思います。

お役に立てず申し訳ありませんが、上手く拡大する方法は思いつきません。

2008年 10月 15日

管理人

No4.ブラシの大きさ変換

管理人様、

早速のお返事ありがとうございます。
何とか工夫してぼやけを目立たなくさせてみます。
これからもよろしくお願いいたします。

2008年 10月 16日

丸山

この記事にコメントする

申し訳ありませんが、現在コメントは受け付けておりません。

▲ このページの1番上へ ▲

この記事へのトラックバック

この記事と関係ないトラックバックは削除させていただきます。

トラックバックURL:

最近の記事
最近のチュートリアル
GIMPで凹凸感のあるシンプルなボタンを作る方法 GIMPで氷のテキストを作成する方法 【GIMP】下から飛び出す感じの虹色のテキスト GIMPで虫メガネを描く方法 GIMPでカラフルなモザイクのテキストを作成する方法 GIMPを使ってインフォメーション・アイコンを作る方法 GIMPで回転する地球のgifアニメーションを作成する方法 GIMPでサイコロ(角丸な直方体)を描く方法 GIMPで雪だるまのクリスマスカードを作る方法 GIMPを使って消しゴムを描く方法 GIMPを使って鉛筆を描く方法 リング式メモ帳の描き方

画像をクリックするとチュートリアルのページを開きます